ospubis(その他表記)ospubis

世界大百科事典(旧版)内のospubisの言及

【骨盤】より

…腸骨の上縁はアーチ状をなして腸骨稜とよばれ,その前端は上前腸骨棘として大きく突出して,よく触れ,とくにやせた人ではよく見ることができ,人体計測上の重要な目標点をなす。恥骨os pubis(pubic bone)は前下の部を占め,外陰部に接する部分にあるのでその名が生まれた。正中部で反対側の恥骨とかたい結合組織(繊維軟骨)でつながって恥骨結合をつくる。…

※「ospubis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む