OTCdrugs(その他表記)OTCdrugs

世界大百科事典(旧版)内のOTCdrugsの言及

【医薬品】より

…病院・診療所より処方箋が発行され,それに従って薬局(調剤薬局)から医療用医薬品が消費者(患者)に渡される,いわゆる医薬分業形態の流通にのる部分は10%以下である。残りの20%弱の医薬品は一般用医薬品OTC drugs(over the counter drugsの略)である。 卸,問屋も,医療用医薬品と一般用医薬品とを専門に扱う二つの系統に分かれている。…

※「OTCdrugs」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む