outbreeding(その他表記)outbreeding

世界大百科事典(旧版)内のoutbreedingの言及

【交配】より

…そこで,類系交配(血縁よりも類似の特徴だけを指標にした交配),近親交配,系統交配(近親よりやや広い範囲の血縁間の交配)などのくふうがなされている。
[異系交配outbreeding]
 異なった品種または系統,種,属間の交配で,両親のもつ遺伝質のうちの良いところを集めて新品種(種)を作る育種上の操作として重要である。種・属間の交配は困難なことが多いが,生物学上たいへんに興味ある課題の一つであり,現在もあらゆる分野の学問を応用して研究がすすめられている。…

※「outbreeding」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む