世界大百科事典(旧版)内の《PèreDuchesne》の言及
【エベール】より
…父は宝石商人であった。1780年頃パリに出て,バリエテ座の切符売りなどをしたが,1790年から新聞《ペール・デュシェーヌPère Duchesne(デュシェーヌおじさん)》を発行。この新聞は,野卑でぞんざいな言葉で富裕者を非難し,大衆の声をよく代弁して人気を博した。…
※「《PèreDuchesne》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...