Pacchionibody(その他表記)Pacchionibody

世界大百科事典(旧版)内のPacchionibodyの言及

【髄膜】より

…くも膜下腔を満たしている透明な液は,脳室内を満たすものと交通していて,脳脊髄液あるいはもっと簡単に髄液と呼ばれる。脳のくも膜は場所によって外方に向かってくも膜顆粒(パッキオニ顆粒Pacchioni bodyともいう)という突出部をつくるが,これは軟膜腔内の髄液を硬膜内部の静脈洞に導きだす装置と考えられている。脊髄の柔膜からは左右両側へ向かって歯状靱帯(じんたい)という突出部がでていて,これは硬膜の内面に付着しており,脊柱管内における脊髄の位置を固定するのに役だっている。…

※「Pacchionibody」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android