PacinodiBonaguida(その他表記)PacinodiBonaguida

世界大百科事典(旧版)内のPacinodiBonaguidaの言及

【生命の樹】より

…〈エッサイの木(根)〉と称されるキリストの系譜の図像と類似してはいるが異なっている。その代表例としては,パチーノ・ディ・ボナグイーダPacino di Bonaguidaの作品(14世紀初頭)を挙げることができるだろう。 キリスト教文化圏以外でも〈生命の樹〉の表象ないしそのバリエーションには多くの例がある。…

※「PacinodiBonaguida」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む