Paez,P.(その他表記)PaezP

世界大百科事典(旧版)内のPaez,P.の言及

【ナイル[川]】より

…中世には,ナイル川,ニジェール川,コンゴ川,チャド湖は同一水系に属するものとみなされていた。1615年,ポルトガルの修道士ペドロ・パエスPedro Paez(1564‐1622)はエチオピアに赴き,青ナイルの水源タナ湖に達した。これを水源として確証したのはスコットランドの探検家ジェームズ・ブルースで1770年10月のことである。…

※「Paez,P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む