Paleo-Indian(その他表記)PaleoIndian

世界大百科事典(旧版)内のPaleo-Indianの言及

【パレオ・インディアン文化】より

…新大陸で最古の人類文化と解釈されている先史文化の総称。パレオ・インディアンPaleo‐Indian文化は時期的には上部洪積世から沖積世初頭に位置づけられ,石器製作技術や共伴する動物相のちがいにより,プレ・プロジェクタイル・ポイント文化,プロジェクタイル・ポイント文化,パレオ極北文化に大別される。プレ・プロジェクタイル・ポイント文化は粗雑な剝片石器や礫器に特徴づけられ,ペルーのパカイカサ文化,アヤクチョ文化などに代表され,1万4000~1万5000年以前に比定されている。…

※「Paleo-Indian」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android