《PallMallGazette》(その他表記)PallMallGazette

世界大百科事典(旧版)内の《PallMallGazette》の言及

【ステッド】より

…1863年から商社で働くが,度重なる投書が認められ,71年4月,ダーリントンの新聞《ノーザン・エコーNorthern Echo》の編集長になる。80年,ロンドンの高級夕刊紙《ペル・メル・ガゼットPall Mall Gazette》(1865創刊)の副編集長に迎えられ,83年から編集長。新聞によって〈人類のモラル〉を改良するというのが彼の信念で,それまでの常識を破った多くのキャンペーンを展開,マシュー・アーノルドから〈ニュー・ジャーナリズム〉とレッテルをはられたが,20世紀型大衆紙出現への道を開いた。…

※「《PallMallGazette》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む