pantalons(その他表記)pantalons

世界大百科事典(旧版)内のpantalonsの言及

【ズボン】より

…後半にブルーマー・スタイルとして現れ,のちにブルーマーズと呼ばれ,下ばきや体操着となった。 パンタロンpantalonsフランス革命後に普及した,腰部から脚部にかけてぴったりした長ズボン。英語のトラウザーズにあたり,ややゆるみをもったり,裾幅が広がったり,狭くなったりしながら,今日まで男子服に不可欠のものとなっている。…

※「pantalons」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android