Papillon,J.(その他表記)PapillonJ

世界大百科事典(旧版)内のPapillon,J.の言及

【壁紙】より

…また,花模様の中国産の壁紙の輸入はシノアズリーの流行をもたらすきっかけを与えた。フランスでは18世紀初期まで壁紙はもっぱら下層階級の家で用いられたが,パリの木版画家パピヨンJ.Papillonの活躍によって壁紙の人気が高まった。イギリスの壁紙作家ジャクソンJ.B.Jacksonはイタリアのキアロスクーロをとり入れた壁紙を考案した。…

※「Papillon,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android