pardo(その他表記)pardo

世界大百科事典(旧版)内のpardoの言及

【ブラジル】より

…またこの間に日本人を主としたアジア系人も約30万人入国した。皮膚の色による人種構成を1980年国勢調査にみると,白人55%,黒人6%,黄色人(アジア系)0.6%,パルドpardo(混血を主とした褐色系の人々)38%となっており,全体に白人,黒人の率が減少し,パルドが急増している。土着の文化・言語をもったインディオは総人口の0.1%にも満たない。…

※「pardo」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む