Parliamentum(その他表記)Parliamentum

世界大百科事典(旧版)内のParliamentumの言及

【イギリス】より

… このように否定的な起源をもつ一連の言葉が,政治運営に不可欠で望ましい制度を示す語として広く受容されていく背景に,議会制の確立がある。〈議会Parliamentum〉が公用語となるのは13世紀中葉で起源は古い。しかし以後数世紀間は,国王の都合しだいで召集されたり存在を無視されたりする不安定な準司法的諮問体にとどまり,議会出席は臣下の権利というより,政治的に危険で財政的にやっかいな義務に近かった。…

※「Parliamentum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む