Parrot,J.M.(その他表記)ParrotJM

世界大百科事典(旧版)内のParrot,J.M.の言及

【パロー仮性麻痺】より

…早発型の先天性梅毒による肩関節,肘関節部の骨端炎のため,上肢をだらっとして動かさず,他から動かされても痛みを訴える状態。神経や筋肉の障害ではなく真の麻痺ではないので,また,1872年にフランスの小児科医パローJules Marie Parrot(1839‐83)が初めてこの病気を記載したので,この名がある。生後1~2ヵ月にみられ,ときに関節部の腫張がある。…

※「Parrot,J.M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む