PartitionofBengal(その他表記)PartitionofBengal

世界大百科事典(旧版)内のPartitionofBengalの言及

【ラージパット・ラーイ】より

…教師,弁護士として活動し,アーリヤ・サマージの宗教・社会運動にも携わる。1888年から国民会議派に参加,1905‐08年のベンガル分割Partition of Bengal反対闘争ではティラク,パールらと共に民族派の主要な指導者となる。13‐20年は海外に滞在。…

※「PartitionofBengal」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む