pasteglass(その他表記)pasteglass

世界大百科事典(旧版)内のpasteglassの言及

【ガラス工芸】より

…(4)鋳造 雌型の中に流し込んで成形する方法。(5)パート・ド・ベールpâte de verre(英語ではpaste glass)法 ガラスを粉末にして,ふのりその他の特殊なのり料でペースト状に練ったものを,型の中に詰めて,雌雄型を合わせ,型のまま焼きあげた後,徐冷して成形する方法。着色したい部分に色ガラス粉を使えば,色模様のついたものができる。…

※「pasteglass」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む