PepiII(その他表記)PepiII

世界大百科事典(旧版)内のPepiIIの言及

【エジプト】より

…王族の高官職独占は崩れ,官職世襲化の動きが強まる。この傾向は第6王朝になると州知事職を中心にいっそう加速し,州知事は土着化して自立性を強め,ペピ2世Pepi IIの在位94年という長い治世が終わると,王権は有名無実となる。しかし第5~6王朝の対外交渉は活発で,ヌビア,シナイ半島,ビュブロス,プント(現在のソマリアか)にしばしば交易遠征隊が派遣され,銅,香料,木材,象牙などが輸入された。…

※「PepiII」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む