Pereyaslav(その他表記)Pereyaslav

世界大百科事典(旧版)内のPereyaslavの言及

【ペレヤスラフ・フメリニツキー】より

…ウクライナのキエフ州の都市。1943年まではペレヤスラフPereyaslavないしペレヤスラブリPereyaslavl’とよばれた。人口3万0200(1991)。907年のビザンティン・ロシア条約に初めてその名が現れる。992年この地に要塞が建てられ,キエフ大公国の南方国境を守る重要な拠点となった。11世紀後半からペレヤスラフ公国の首都となるが,1239年モンゴル軍によって破壊された。16世紀後半からウクライナ・コサックの中心地の一つとなった。…

※「Pereyaslav」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む