perniciousanemia(その他表記)perniciousanemia

世界大百科事典(旧版)内のperniciousanemiaの言及

【貧血】より

…日本では,葉酸欠乏によるものは少なく,ビタミンB12欠乏によるものが多いが,なかでも悪性貧血が多い。 悪性貧血pernicious anemia胃粘膜で分泌されビタミンB12と結合して腸管内を運ばれ小腸下部でビタミンB12が吸収されるのに必要な内因子とよばれる糖タンパク質の分泌が低下するために,体内のビタミンB12欠乏を生じ巨赤芽球性貧血を起こすもの。巨赤芽球性貧血の一つ。…

※「perniciousanemia」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む