Perriand,C.(その他表記)PerriandC

世界大百科事典(旧版)内のPerriand,C.の言及

【竹細工】より

…日本でも美術工芸的な作品はおもに東京,京都で作られ,古くからの産地である大分,奈良,佐渡などでは,伝統的な技法を生かして生産が続けられている。またフランスの女流工芸作家ペリアンC.Perriand(1903‐ )によって,日本古来の弓製作の技術が応用され,現代的な竹製家具も作られている。タケ【木内 武男】。…

※「Perriand,C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む