Ph.D(読み)ぴーえっちでぃー

世界大百科事典(旧版)内のPh.Dの言及

【学位】より

…第1には,19世紀初めのドイツ近世大学の形成(ベルリン大学が代表的)である。それは,神,法,医といった伝統的学問に対して,哲学Philosophieの優位を主張したものであり,そのことから,学位の典型はPh.D(哲学博士,doctor philosophandi)とされるようになった。第2の契機は,このドイツの学位制度が,イギリスの大学の影響を強くうけたアメリカの大学に移入されたことである。…

※「Ph.D」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む