Pheretima(その他表記)Pheretima

世界大百科事典(旧版)内のPheretimaの言及

【フトミミズ(太蚯蚓)】より

…受精囊は第10体節よりも前方に1~5対あり,体側面で体節間溝に開いている。 最近の日本産フトミミズ科の研究(イーストンE.G.Easton,1981)によって,それまでの9属が5属に統一され,雄生殖孔の形態からPheretima属のかなりの種類がAmynthas属に移された。また現在までに報告されていた150種ほどの種類がイーストンによって整理されて36種と大幅に減り,日本固有種も減少して20種ほどになった。…

※「Pheretima」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む