Pholispictus(その他表記)Pholispictus

世界大百科事典(旧版)内のPholispictusの言及

【ギンポ(銀宝)】より

…東京付近ではてんぷらの材料として生きたものを利用するが,他の地方では食用とすることはまれである。 近縁のニシキギンポPholis pictusは寒流性の海産魚で,北海道以北,サハリン,千島,オホーツク海の沿岸にすむ。体長25cm程度。…

※「Pholispictus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む