PhraPathomChedi(その他表記)PhraPathomChedi

世界大百科事典(旧版)内のPhraPathomChediの言及

【ナコーンパトム】より

…今日のタイの地において,歴史上初めて仏教文化を受容したと考えられるこのモン族の国は,9世紀ころには滅亡した。市の中央にそびえる仏塔プラ・パトム・チェディーPhra Pathom Chediは,高さ127m,タイ最大のものである。この仏塔の原型は500年ころに建造され,モン族の時代に改築されたものと伝えられている。…

※「PhraPathomChedi」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む