Piggott,F.S.G.(その他表記)PiggottFSG

世界大百科事典(旧版)内のPiggott,F.S.G.の言及

【日本研究】より

… イギリスの大学が日本研究者の養成において初めてその機能を十全に果たすのは,第2次大戦中である。ロンドン大学東洋学校では,日本語科教授ダニエルズFrank James Danielsと,元駐日武官ピゴットFrancis Stewart Gilderoy Piggott(1883‐1966)によって,戦時対日要員のための日本語集中講座が組織され,数百名の生徒が送り込まれた。戦後の大学における日本研究の指導者のほとんどは,その中から育つのである。…

※「Piggott,F.S.G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android