pluriarc(その他表記)pluriarc

世界大百科事典(旧版)内のpluriarcの言及

【ハープ】より

…その他,ラテン・アメリカ諸国には,16世紀ころにスペイン人によって移入されたアルパarpaが,民俗楽器として広く普及している。また,アフリカには多種のハープが存在するが,数本の棒におのおの弦を張ったプリュリアークpluriarcは特異なものである(図3)。K.P.ワクスマンは,腕木と共鳴胴の取付け方によって,アフリカのハープを三つに分類している(1964。…

※「pluriarc」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む