Podostemonaceae(その他表記)Podostemonaceae

世界大百科事典(旧版)内のPodostemonaceaeの言及

【カワゴケソウ(川苔草)】より

…経済的には利用される植物ではないが,近年,電源開発により減少しており,保護が必要とされている。 カワゴケソウ科Podostemonaceaeは,急流の岩にへばりつくように生育する生態的に特殊な水生植物で,熱帯を中心に世界に43属約140種あり,日本にはカワゴケソウ属3種,カワゴロモ属3種がある。【森田 竜義】。…

※「Podostemonaceae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む