pontoonbridge(その他表記)pontoonbridge

世界大百科事典(旧版)内のpontoonbridgeの言及

【桟橋】より

…なお,脚柱の上に係留施設のみを備えたものはドルフィンdolphinと称し,桟橋とは区別する。また脚柱をもたず,ポンツーンpontoonという箱形の浮体を,係留鎖もしくは杭やドルフィンで位置を安定させたものは浮桟橋pontoon bridgeと呼ばれる。浮桟橋は地震による破壊や潮位の変動による荷役の困難さはないが,波浪に弱いので静穏な水面など利用範囲は限られる。…

※「pontoonbridge」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む