portfolioselection(その他表記)portfolioselection

世界大百科事典(旧版)内のportfolioselectionの言及

【資産選択理論】より

…われわれは経済活動にともない貯蓄を行い,その結果として資産を保有する。しかしその資産をどのような形で保有するかは一つの経済的な決定である。すなわち経済主体がもつ資産を現金の形でもつか,定期預金のように収益率が確実に予想できる安全な資産に投入したり,あるいは株式のように安全ではないが平均的にみれば収益率の高い資産の形で保有しておくかという選択の問題が生ずる。このような安全資産と危険資産間の選択の分析が資産選択(ポートフォリオ・セレクション)の理論である。…

※「portfolioselection」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む