Poyer,G.(その他表記)PoyerG

世界大百科事典(旧版)内のPoyer,G.の言及

【ビレル・コトレの王令】より

…絶対王権の樹立へと向かうにつれ王権の立法活動が活発になるが,この王令はその端緒となった重要なものである。大法官ポアイエGuillaume Poyerにより起草され,国政全般にわたり全192条に及ぶ詳細な規定を設けている。改正点としてとくに注目されるのは,王権による言語の統一と戸籍制度の法制化であり,いずれも王権による支配の貫徹をはかったものである。…

※「Poyer,G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む