Poynting,J.H.(その他表記)PoyntingJH

世界大百科事典(旧版)内のPoynting,J.H.の言及

【ポインティング=ロバートソン効果】より

…太陽の引力で公転している惑星間物質が,太陽の光圧の影響で,渦巻状の軌道を描いて,しだいに太陽に近づいていく現象をいう。イギリスのポインティングJ.H.PoyntingとロバートソンH.P.Robertsonによって指摘されたもの。惑星のように質量の大きいものは,光圧の影響が無視できるが,惑星間物質のような微小な粒子では,質量に比例する引力に対して,断面積に比例する光圧の強さが無視できない。…

※「Poynting,J.H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む