prévôtdeParis(その他表記)prevotdeParis

世界大百科事典(旧版)内のprévôtdeParisの言及

【パリ】より

…サント・ジュヌビエーブの丘の周辺(現,カルティエ・ラタン)に集まっていた司教学校や修道院学校の教授や学生が,フィリップ2世から特許状を得て,国王裁判権を免れた一つの社団を形成して,大学の自治を出現させたのがそれである。
[自治体制の盛衰]
 こうして中世都市に発展したパリは,国王の任命するパリ奉行prévôt de Parisの裁判権と行政権の下に服していた。国王は初めのうちはパリ奉行を富裕な市民に請け負わせていたが,13世紀半ばより最高の国王役人を任命するようになった。…

※「prévôtdeParis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む