Prebisch,R.(その他表記)PrebischR

世界大百科事典(旧版)内のPrebisch,R.の言及

【南北問題】より

…これは西側でいう第一世界,第二世界,第三世界の区分けにも対応する。初代事務局長にはアルゼンチンのプレビッシュRaúl Prebischが選ばれた。そしてこの時期のUNCTADの場での南北交渉は,プレビッシュの中心・周辺説center‐periphery theoryを土台にすえたものになった(〈プレビッシュ報告〉の項目参照)。…

※「Prebisch,R.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む