《PrinciplesofAnimalEcology》(その他表記)PrinciplesofAnimalEcology

世界大百科事典(旧版)内の《PrinciplesofAnimalEcology》の言及

【アリー】より

…動物間の順位制の研究の発展も彼によるところが大きい。49年に弟子たちとともに書いた大著《動物生態学の原理Principles of Animal Ecology》は第2次世界大戦後の決定版的な教科書として世界中でひろく読まれた。【伊藤 嘉昭】。…

※「《PrinciplesofAnimalEcology》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む