problemboxlearning(その他表記)problemboxlearning

世界大百科事典(旧版)内のproblemboxlearningの言及

【条件づけ】より

…弁別学習discrimination learningは,二つまたはそれ以上の刺激を同時に呈示し,正しい刺激を選んで反応すれば報酬を与えるように刺激の弁別をさせるものである。また問題箱学習problem box learningはソーンダイクの考案になるもので,掛金をもつ扉のある箱に動物を入れ,外に出るためには掛金をはずさなければならないように仕掛けておく。うまく外に出れば報酬を与え,箱にとどまれば罰を受けるような学習である。…

※「problemboxlearning」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む