ProjectilePoint(その他表記)ProjectilePoint

世界大百科事典(旧版)内のProjectilePointの言及

【プレ・プロジェクタイル・ポイント文化】より

…年代は4万~3万年前といわれるが,確実に石器と共伴する地層の炭素14法による年代が得られているのは,ペルーのアヤクチョ盆地の諸遺跡など少数の遺跡に限られる。この文化に比定される遺物は南北両アメリカの数十ヵ所から報告され,クロービス文化など樋状剝離痕をもつ尖頭器に特徴づけられるプロジェクタイル・ポイントProjectile Point文化に先行すると考えられることから名付けられた。出土層位の状況,地質学的年代決定の欠如,絶滅動物の欠如,特徴的遺物の欠如などを理由に,この文化の存在を疑問視する研究者もおり,賛否両論の論議がつづいている。…

※「ProjectilePoint」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む