Prunellacollaris(その他表記)Prunellacollaris

世界大百科事典(旧版)内のPrunellacollarisの言及

【イワヒバリ(岩鷚)】より

…ヨーロッパ,北アフリカ,アジアの山地に12種が分布し,冬には垂直移動をするか,比較的短距離の渡りをする。 イワヒバリPrunella collaris(英名Alpine accentor)(イラスト)は全長18cm,全体に暗褐色のじみな色彩をしていて,のどには細かな白斑があり,翼には2本の細い白帯がある。ヨーロッパの中部~南部からカフカス,イラン,ヒマラヤ,中央アジア,南シベリア,中国,日本にかけ分布し,日本では,本州の中部~北部の高山帯ないしハイマツ帯より上部の岩場や草地にすむ。…

※「Prunellacollaris」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android