Pseudogloiophloeaokamurai(その他表記)Pseudogloiophloeaokamurai

世界大百科事典(旧版)内のPseudogloiophloeaokamuraiの言及

【フサノリ(房海苔)】より

…朝鮮半島にも分布する。似た海藻のニセフサノリPseudogloiophloea okamurai (Setchell) Chiharaは体の直径が1~2mmと細いこと,粘質物が少なく,軟骨質であることで外見的にも区別できる。基本的な差異は皮層の構造で,フサノリでは透明な大型細胞で構成されるのに対し,ニセフサノリでは小型の紡錘状の細胞が連結した細胞系でつくられる。…

※「Pseudogloiophloeaokamurai」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む