世界大百科事典(旧版)内のPuffinusの言及
【ミズナギドリ(水凪鳥)】より
…日本近海の島々で大きな集団をつくって繁殖している。ミズナギドリ属Puffinusは16種からなり,海上の島で繁殖し動物プランクトンやイカ,魚類を表層でとらえる。日本では小笠原諸島でオナガミズナギドリP.pacificusが繁殖している。…
※「Puffinus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…日本近海の島々で大きな集団をつくって繁殖している。ミズナギドリ属Puffinusは16種からなり,海上の島で繁殖し動物プランクトンやイカ,魚類を表層でとらえる。日本では小笠原諸島でオナガミズナギドリP.pacificusが繁殖している。…
※「Puffinus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」