pupadectica(その他表記)pupadectica

世界大百科事典(旧版)内のpupadecticaの言及

【さなぎ(蛹)】より

…さなぎは,その外部形態によりさまざまに分類される。大あご,触角,脚,羽が体表から離れ,とくに大あごが可動のものを硬顎(こうがく)蛹pupa decticaとよぶ。水中で蛹化し繭を大あごで切り裂いて水上に浮上後羽化する毛翅類をはじめ,脈翅目・長翅目などにみられる。…

※「pupadectica」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む