Rājahmundri(その他表記)Rajahmundri

世界大百科事典(旧版)内のRājahmundriの言及

【ゴーダーバリー[川]】より

…インド半島中部の川。水源はボンベイ東方の西ガーツ山脈中にあり,デカン溶岩台地を開析しながら東流し,マハーラーシュトラ州南東隅においてナーグプル平原から南流してきた一大支流プラニタ川Pranhitaを合わせ,東ガーツ山脈のパピPapi丘陵に峡谷を刻み,ラージャムンドゥリRājahmundriから下流に三角州を形成する。延長1500km,流域面積31万km2。…

※「Rājahmundri」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む