Rainaldi,G.(その他表記)RainaldiG

世界大百科事典(旧版)内のRainaldi,G.の言及

【ライナルディ】より

…イタリアの建築家。ベルニーニ,ボロミーニ,ピエトロ・ダ・コルトナ以後のローマ・バロック建築を主導。壁体から離れて立つ独立円柱,ドームからの明るい採光などバロック建築の基本的演出手法を発展させる。一方,北イタリア滞在の経験をもつ建築家の父ジロラモGirolamo R.(1570‐1665)の影響を受けて,サンタ・マリア・イン・カンピテリ教会では北方的な平面形式を採用し,ローマの建築界に新しい刺激を与えた。…

※「Rainaldi,G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む