Ramazan(その他表記)Ramazan

世界大百科事典(旧版)内のRamazanの言及

【断食】より

…アラビア語でサウムṣawmという。ムハンマドはメディナへのヒジュラの直後,ユダヤ教徒の制度にならってアーシューラーを断食の日と定めたが,バドルの戦の後,ラマダーンRamaḍān月(9月,ペルシア語ではラマザーンRamaẓān,トルコ語ではラマザンRamazan)を断食の月とした。イスラム教徒はこの1ヵ月間,日の出から日没までいっさいの飲食を禁ぜられ,つばを飲み込むこと,喫煙,性交,意図的射精も許されない。…

※「Ramazan」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む