世界大百科事典(旧版)内のRatisbonaの言及
【レーゲンスブルク】より
…電機,化学,金属工業,織物,皮革製造が行われる。古称はラダスボナRadasbona(ラティスボナRatisbona)。古くから集落があったが,ローマの占領後179年城塞と屯営が設けられた。…
※「Ratisbona」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…電機,化学,金属工業,織物,皮革製造が行われる。古称はラダスボナRadasbona(ラティスボナRatisbona)。古くから集落があったが,ローマの占領後179年城塞と屯営が設けられた。…
※「Ratisbona」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...