ratomorphism(その他表記)ratomorphism

世界大百科事典(旧版)内のratomorphismの言及

【擬人主義】より

…行動主義心理学は心よりも行動に注目し,ここから擬人化とは逆に,実験用ネズミなどの行動をもとにして,人間をとらえる立場も強まった。いわば人間の擬鼠(ぎそ)化ratomorphismである(A.ケストラー)。現在,擬鼠主義的人間観の行過ぎへの反省も再び生じて,素朴な擬人主義を脱却したうえで,改めて動物の“心”について考えることの可否なども,論ぜられている。…

※「ratomorphism」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む