reasonableexpectation(その他表記)reasonableexpectation

世界大百科事典(旧版)内のreasonableexpectationの言及

【正義】より

…このような見解の近世における代表としてはD.ヒュームとA.スミスを挙げることができる。彼らは競争という秩序をconventionとか社会的信頼関係reasonable expectationとして性格づけており,このような秩序の中においてのみ人間の行為の正・不正が問題となりうると主張した。【桂木 隆夫】。…

※「reasonableexpectation」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む