redclusterpepper(その他表記)redclusterpepper

世界大百科事典(旧版)内のredclusterpepperの言及

【トウガラシ(唐辛子)】より

…var.conoides(英名cone pepper)は鷹の爪で代表されるような辛みの強い小さな果実を上向きにつける。var.fasciculatum(英名red cluster pepper)は八房(イラスト)に代表されるような房なりの果実をつけ,やはり辛みがある。var.longum(英名long pepper)は,細長く大型の果実をつけ,辛みのあるものも,ないものもあり,果菜として若葉の利用も広く行われる。…

※「redclusterpepper」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む