Reichsarchiv(その他表記)Reichsarchiv

世界大百科事典(旧版)内のReichsarchivの言及

【文書館】より

…1930年代以降,州文書館の整備が進み,45年に〈歴史文書に関する勅任委員会〉の主導の下に〈全国文書登録制〉が発足,全国的に古文書の検索が可能となった。ドイツでは古くから領邦ごとに文書館の整備をみたが,帝国文書館Reichsarchivがポツダムに置かれたのは1919年のことで,第2次大戦後,西ドイツはコブレンツに,東ドイツはポツダムにそれぞれ国立公文書館を置いた。アメリカ合衆国の国立公文書館は1934年にワシントンD.C.に設立された。…

※「Reichsarchiv」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む