relativebiologicaleffectiveness(その他表記)relativebiologicaleffectiveness

世界大百科事典(旧版)内のrelativebiologicaleffectivenessの言及

【放射線生物効果】より

…線量が同じでも,細胞や組織に対する効果は一般にLETが大きいほど強い。 いろいろな放射線の生物に対する効果の強さの目安として生物学的効果比,RBE(relative biological effectiveness)が用いられる。それは同じ生物学的効果を与えるのに必要な基準放射線(X線またはγ線)の線量を,同じく問題とする放射線(たとえば,速中性子線やα線)の線量で割ったものである。…

※「relativebiologicaleffectiveness」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む