すべて 

reliabilityengineering(その他表記)reliabilityengineering

世界大百科事典(旧版)内のreliabilityengineeringの言及

【信頼性】より

…システムが複雑になると,たった一つの部品の故障や人間の誤りが全システムの故障につながりかねないため,大きなシステムの信頼性の確保には,それを構成する部品・材料,ソフトウェア(コンピュータープログラムや文書),人間の高信頼性が要求される。かつてアポロ宇宙船の部品信頼度は0.999999を必要とするといわれた理由はここにあり,この技術を信頼性工学reliability engineeringと呼んでいる。また,技術のみならず総合管理の仕事が重要であり,これを信頼性管理と呼んでいる。…

※「reliabilityengineering」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む